Was bringe ich mit? 2 何を持っていこう(2)

■ 何を持っていこう(2)
留学質問箱 留学関連の質問はこちらの掲示板へ!
Google
Web 留学天国コンテンツ 旧留学質問箱

薬、化粧品

言うまでもないことだがドイツ人は日本人より身体が大きい。 すると、ドイツ人用に作られた薬ってのは、 普通の日本人には量が多いことになってしまう。 だから鎮痛剤や解熱剤は日本製のを使ったほうが無難なんだな。 私はドイツ製の鎮痛剤を常用してたら、 いきなり目の前が真っ白になって倒れたことがある。 たまに慣れないドイツの食事や水でおなかの調子が悪くなる人もいるし、 油っこい食事でむかむかする時もあるので、胃腸薬もあると安心。 薬を持って来る時の注意(郵送する時も!)は、税関に見つかると即行取り上げ! という事。目薬でも取り上げられた。
持病があって薬がどうしても必要な人は、かかりつけのお医者さんに、 英語又は独語で処方箋、カルテなどをかいてもらって持参しよう。 税関でみつかってもそれを見せれば大丈夫なはず。 アレルギーのある人も書いてもらったほうが良いと思う。
是非持って来るといいのが湿布。 どうやらドイツには滅多に存在しないようなのだ (これを読んだ人から存在するという情報が幾つかよせられたが未確認)。 私が足をくじいた時、薬局でいくら説明しても理解してもらえなかったし、 日本の湿布をしたまま外科のお医者さんにいったら、
「これなあに?日本にはこんなのがあるの?めずらしい!」
と看護婦さんがとても喜んで、 他の看護婦さんや先生までわざわざ呼んできて見せていた。
基本的にドイツは製薬産業の盛んな国なので、 良い薬は多い。治療用ハーブも薬局で買える。 そんなに気をもまなくても良いだろう。
マッサージグッズはこちらにはいいのがあまりないので、 青竹ふみ、肩たたきなどが必要な人は絶対にもってこよう。 ドイツではとにかく石畳を歩くことが多いので、足がとてもつかれる。 私の所にわざわざ青竹ふみに来る日本人結構多いぞ!
生理用品(ナプキン)はここ数年で進歩したので、日本から持ってこなくてももう大丈夫。 タンポン愛用者は、アプリケーター付きので良いのがないから、 持ってきた方がいいかもしれない。

次に女性にとって重要な化粧品! フランス製の物はこちらの方が安いのではないだろうか? (最近の日本の値段知らないもので。。。) しかし、同じ会社の製品でもヨーロッパ仕様とアジア仕様があって、 香料のきつさや製品の種類が違うことがある。 使いなれたものは取り敢えずもってきたほうがいいだろう。 資生堂や鐘紡はこちらにもあるのだが、売っている商品は全然違う。 そういやマックスファクターはみたことがないなあ。
こちらは兎に角空気が乾燥しまくっているので、 保湿力の高い物をもってこよう。もう冬になると体中カサカサになる。 まあ、こちらにはニベアという強い味方もいるけどね(日本のニベアより強力!)。 日焼け止めはこちらでは中々見つけにくい (だって皆日焼け大好きなんだもん!)ので、日本からもってこよう。 ヘアケア製品も何だかあまり安くて良いのが見つからない。 だから私はよく日本からもってくる。(ヴェラは普通の店でうってないしー)
そうそう、油取り紙はこちらではほとんど見掛けないので、 使う人は大量にもってこよう。はがすタイプのパックはほとんど見たことがない。 鼻パックは一応あるけど、なんだか鼻にぴったりこないぞー(当たり前?)。

食に関するもの

最初はめずらしかったドイツの食事も慣れるとあきてしまい、 無性に日本で慣れ親しんだ食べ物が欲しくなる。 時にはひどいホームシックにかかることもある。 そんな時に日本食の蓄えがあると心強いよね! 一応こちらでも日本食スーパーは大都市にはある。 けれども日本の値段の3倍はするし、地方の人はそれさえも買えない。 かさばらない物なら日本からもってっちゃおうよ!
私がよくもって来る物は、チャーハンの素、タラコスパゲッティの素、 雑炊の素、レトルトのハヤシライス、チラシ寿司の素、お茶づけの素、 お好み焼きソース、バンホーテンココア(なんでドイツで見つからないの!) なんかだ。これは個人の好みの問題(例えば私は味噌汁がそんなに好きではないのでもってこない) だけど、ちょっとアドバイスをさせてもらうと、パスタ類はこちらでの、 定版一人暮らし学生料理だから、和風っぽいソースは活躍するし、 ご飯を炊いても保温機能付き炊飯器がないので、 翌日はチャーハンとかお茶漬けにすることが多いし、 「日本食たべたい!」とドイツ人にリクエスト受けたら、 チラシ寿司でごまかしただけで喜んでもらえる。あ、「ふえるわかめちゃん」 を持ってくる人も多いね。箱に入っているものはかさばるので、中身だけもってこよう。
食に関る道具であると便利な物。小さいサイズのサランラップ (こちらのは大きくて質が悪い)、さいばし、汁椀(陶器のお椀は持つ時に熱い! かといって味噌汁をマグカップで飲むのはいやだ)、お茶パック、 お箸(基本だよね!友達を呼んだ時用に何セットか持ってこよう) しゃもじ(ご飯をスプーンで盛るなんて!)、手巻き、などなど・・・ 私が持ってきて、結構使っているのは、丼物のなべ、玉子焼きフライパン、 鍋のなかで蒸し物をする時に使う穴のあいたやつ(何て名前???)、たこ焼きプレート、 グリル鍋(すき焼きするんだー)。これらはもう趣味の世界に入ってるね。

(3)に続く









たこにメールだす?